日々の生活で思うこと、つぶやき、みなさんへのメッセージなどをつづっていきます。
早川 喬恵
2010/9/29 水曜日
キタノカオリで・・・
昨日の十勝のめぐみ研究会
先日届いた今年のキタノカオリでバケットに
石臼挽きの全粒粉をブレンドしてみました
志賀シェフ直伝 コンベックでも焼けるバケットレシピ
とかち野酵母0.08% 水分80%のドロドロ生地
一晩冷蔵発酵して
パリパリ モチモチのバケットが焼けました
2010/9/28 火曜日
ブーツから先に
日増しに秋が深まっていく十勝です
今月前半の暑さが嘘のよう・・・
寒くて暖房をつけました~という生徒さんもチラホラ
昨日の最低気温は5℃だったからね
北海道人は暑さにも寒さにも弱いのよね~
昨日東京の自宅にいる娘からのメール
「ブーツはどこに入れたの?」
「エッ そんなに寒いの?」と私
昨日は東京も冷えたようです
ファッションが先に冬になる東京娘
東京の夏もやっと終わったのね
十勝ヒルズから見た日高山脈
神秘的な夕焼け雲
大雪山に初雪が降り
アッという間にまた冬が来る~
2010/9/27 月曜日
アメリカ土産
交換留学でマディソン市に行っていた高1になる
友人のお嬢さんから届いたアメリカ土産
彼女に初めて会ったのは帯広教室がスタートした5年前
あんぱんマンのパンが大好きな可愛い小学生
星型ケースの中身はストーンチョコ
5年の歳月は小学生が高校生になるのですね~
私のことを忘れずにお土産を届けてくれた気持ちが
とっても嬉しくて・・・・・ ありがとう!!
2010/9/25 土曜日
これは何でしょう
またまた新顔のお野菜が届きました
形はまるでお化けピーナッツ
二つに割ってみると黄色い果肉
「バターナッツ南瓜」と言うかぼちゃの仲間
繊維質が少ないのでスープやお菓子に
向いているそうです
でも私は生のまま千切りにしてサラダに~
フレンチドレッシングがよく絡んでGood!
コリンキーより軟らかく、食感はニンジンに似てるけど
くせのない味でたくさん食べられそうです
新しい素材に出会ってワクワクの私・・・・
教室のみんなが驚く顔を見るのが楽しみだな~
2010/9/24 金曜日
キタノカオリ2010産
今年収穫されたキタノカオリが届きました
生産者は伊藤弦輝さん
今年の小麦はどんなかな?
焼いてみるのが楽しみです
今月のメニューは「くるみいっぱい黒糖パン」
食欲の秋を楽しみましょう
最近のコメント